【ポケモン剣盾】「Top of three-man cell」 に参加しました!①(チーム結成・パートナーズづくり)

f:id:bellegomez:20220509172811j:image

どうもべるごみです!

 

令和4年4月からジョージ(@jyooji0up)さんにより開催された3人一組でチームで闘うメタゲーム大会「Top of three-man cell 」に参加しましたのでそれを記事に書いていきたいと思います!

 

 

 

参加するにあたって

ジョージさんのツイートを見てもじもじしてるときにルーナ(@BadgerS107)さんより「チーム組みませんか?」と声をかけていただいたため、少し考えた結果参戦することにしました!

 

そしてもう1人のメンバーとして過去二回タイプ統一マルチバトル大会にともに参加したオトモ(@otomootomo_poke)さんを加えてチーム完成!

 

チーム紹介

3人の共通点は高頻度で7世代、8世代の仲間大会に参加しているということ。

 

なので特にひねりもなく

 

 

「仲間大会大好きチーム」

 

に決定!!

 

メンバー紹介

Badger S(TN ルーナ)さん(リーダー・次鋒)

 

 僕とは7世代の仲間大会で多く対戦しており、僕が大きく負け越している。その大会中にマッチングして勝ってもほとんどもう一度再戦が発生し、リベンジをされるということばかりだった。

 具体的には僕のメガリザードンXをチリーンで受け切られたり、ベイリーフで僕のフシギバナを処理されたりと独自の発想と圧倒的なポケモンバトルセンスをもつ。

 7世代のメタゲーム大会「第2回UB杯」でも優勝しており、8世代の「18ブースト」でも準優勝しているスーパー激つよポケモントレーナーだ。

 相棒ポケモンフシギダネ(以下、このアイコンを使用する場合があります)。

 

オトモさん(先鋒)

 

 7世代の仲間大会から知り合う中だが特に仲良くなったのは8世代の仲間大会から。7世代のルーナさんレベルでマッチングしており、対等なバトルを繰り返して今に至る。

 前述したとおりタイプ統一マルチバトル大会には僕とともに「べるトモ」として参戦し、ともに準優勝。詳しくは記事を見てください。

 メタゲームは初挑戦になるが、僕と実力は同等以上であることは間違いないし、仲間大会はほぼほぼメタゲームなので毎週参加されているので強いに決まっているのだ。

 相棒ポケモンリザードン(以下、このアイコンを使用する場合があります)。

 

bellegomez.hatenablog.com

 

bellegomez.hatenablog.com

 

 

べるごみ(大将)

 メタゲームの開催を知るや否や「どの視点やねん」と思われんばかりに口を出す老害。7世代のメタゲーム大会優勝を擦り続けて、偉そうにしているが、8世代はメタゲームも仲間大会もパッとしてない。

 相棒ポケモンは水ロトム(以下、このアイコンを使用する場合があります)。

 

この3人でこの「Top of three-man cell」を駆け抜けます!

 

↑仲間大会大好きチームをモチーフにイラストを例によってまめこじ(@pks2_0)さんに描いてもらいました!

 

 

それでは・・・

 

 

大会考察

jyooji0up.hatenablog.com

↑要綱はこちら

 

ルール説明

・8パートナーズ

 チームの3人が被りなく、8体のポケモンを選ぶことになります。(禁止伝説ポケモンは今回禁止)

 

・準伝説について

 準伝説ポケモンについては各パートナーズに2体まで入れることができます。

 

・自由枠について

 自由枠はチームメイトの2名のポケモンのタイプのポケモンのみを使用することができます。詳しくは上記の要綱を確認ください。

 ざっくり説明すると、例えばピカチュウをチームメイト1が使っていたとするとチームメイト2、チームメイト3はレントラーエレキブルなどが使うことができます。

 レジエレキのような準伝説も使用可能ですが、その場合はパートナーズで準伝説枠を開けないと使用できない縛りになっています。

 

以上のことからチーム内で共有したこととして

 

①パートナーズはかなり吟味しないといけない

 


②自由枠のためにできるだけ強いタイプの多いポケモンを選ぶ(ドラゴン/ひこう、みず/じめん、でんき/ひこう、単エスパーなど)

 

③自由枠でつかえないので強い固有タイプポケモンを選ぶ(ミミッキュギルガルドマッギョなど)

 

②と③がかなり矛盾しており、ここの塩梅をどうするかがポイントになりそうです。

 

パートナーズ選考方法

仲間大会大好きチームのパートナーズの決定方法です。

どんどん記事が長くなっているのでざっくりと(読み飛ばしていいです)。

 

①軸のポケモン2体選ぶ(その後、協議)

 

 

②周りのポケモンだいたい4体選ぶ(その後、協議)

 

 

③残りポケモン2体で調整(その後、協議)

 

④仮決定

⑤チーム内戦(決起会、壮行会)+各自パートナーズ変更検討期間

ちなみに僕は1勝1敗でした。

⑥調整

⑦決定

 

パートナーズ紹介

 

パートナーズ選考理由

いつもはゲームの画面を使ってますが話すと長くなるのでざっくりと。

エースバーン 強いから

カイリュー    強いから

ロトム 好きだから

ギルガルド  好きだから

カバルドン 強いから

悪ウーラオス 強いから

ブリムオン  トリル枠と自由枠(など)用

カメックス  好きだからと自由枠(など)用

 

いつものメンバーすぎる…

f:id:bellegomez:20220525120125j:image

 

使える自由枠(強いポケモン抜粋)

 

見てわかると思いますが、僕はどちらかというと強いポケモンを選び、他の2人は自由枠をあけるように選んでいます。

 

この構図はチーム内で特に意図したわけではないんですが、僕が勝つことを前提に組まれたものになっています。

 

なんで僕はマストウィン。絶対負けるわけにはいかないわけです。

 

このパートナーズとチームメイトとともに

 

いよいよ戦いが始まります!

 

 

対戦日程・組み合わせ

jyooji0up.hatenablog.com

 

 

 

ぼくたち「仲間大会大好きチーム」は1回戦はなく2回戦からになりました!

 

2回戦に続く!